会社案内
ごあいさつ
あらゆる時代、あらゆる ニーズ
それらを技術で答え続ける 「THEQ」
私たち株式会社三共製作所は、1955年に給湯器部品メーカーとして創業来、急速な技術革新の進行を背景に、独自の技術とモノづくりのこだわりによって進化を繰り返し、事業の歩みを進めてきました。これからもお客様の多彩なニーズにフレキシブルにお答えするオールラウンドメーカーとしてお力添えすることをお約束します。
企業スローガン 「THEQ」。それは品質(Quality)、価格(Xost)、納期(Delivery)を追求し妥協のない完璧さを求める三共製作所の闘いであり、メーカーとしての歴史そのものです。その着実な企業姿勢は、既成概念にとらわれないセンシティブな想像力と相まって、技術・品質の分野のみならず、情報収集・目利き力・営業時のご提案内容、資材調達力、品質管理、納期といった一覧の流れにおいて、新たな価値創造をもたらす本源であると自負しています。単に優れた製品の開発をするのではなく、お客様にとって本当に役立つモノづくりへとパラダイムの転換を図り、私たちの存在価値を証明していきたいと考えています。
理念
時代の位相とお客さまのニーズを掴み取る
業界最高水準のオールラウンドプレイヤー
1955年の創業以来、三共製作所は独自の技術とモノづくりへのこだわりによって進化をくりかえし、事業の歩みを進めてきました。自動車・住宅関連・防災機器・光通信関連・半導体設備等、常にマーケットを拡大し続け、より豊かな生活を支える社会基盤を創造しています。
時代を超えて貫き続ける
高品質・高精度実現の鍵
「THEQ」の黄金律
「できないことはない」という思想のもと、三共製作所はお客様のニーズにお応えするオールラウンドメーカーであり続けます。
三共製作所が65余年にわたり貫き続けてきたもの。それは品質(Quality)、価格(Cost)、納期(Delivery)への飽くなき追求です。私たちはそれを「THEQ」という企業スローガンとして常に心に刻んでいます。
こうした企業姿勢は、技術・品質についてのみならず、情報収集・営業時のご提案・資材調達・納期管理といった一連の流れにおいても貫かれています。
単に優れた製品の開発をするのではなく、お客様にとって本当に役立つモノづくりへとパラダイムの転換を図ることこそが、私たちのレゾンデートル(存在理由)であると考えています。
三共製作所のグローバルネットワーク
三共製作所グループには、精密金属部品製造協同組合、技術・革新的経営協同組合、株式会社大正、日本語学校BASICの4つがあります。2つの協同組合は東南アジア人材に強く、株式会社大正は南米その他が得意です。BASICは現在はアジアですが、世界に目を向けています。単に情報だけではなく、実際に人の交流があり、生きた情報が手に入ります。社員は毎月現地に飛んで、交流を重ねています。また海外進出のお手伝いの実績もございます。
海外進出、外国人雇用などでお困りのことがあればご相談ください。
会社概要
社名(名称) | 株式会社三共製作所 |
代表者 | 代表取締役社長 松本輝雅 |
所在地 | 〒578-0972 大阪府東大阪市鴻池町2-6-37 TEL:06-6744-5031 FAX:06-6745-5705 |
設立 | 1955年12月6日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | グループ合計160名(2018年6月現在) |
主な事業内容 |
自動車部品、防災機器部品、航空機関連部品、住宅関連設備部品、油圧機器部品及び家電製品における金属製品の切削加工並びに産業用生産設備部品等の制作 |
協同組合 | 技術・革新的経営協同組合(TIM) 海外技能実習生の受け入れを中心として、共同購買、情報交換、企業のご紹介、異業種交流会など組合員さんにメリットを享受してもらう事を中心に活動しています。 |
年間売上高 | 21億5千万円 |
グループ一覧 | 株式会社三共製作所 株式会社大正 株式会社サンキョウティー・キュー 精密金属部品製造協同組合(きんきょう) 技術・革新的経営協同組合(TIM) BASIC日本語学院 |
主要取引先
守秘義務等の関係で個別の企業名は掲載できませんが、一部上場企業もしくはそれに準ずる企業とお取引させていただいております。
沿革
年月日 | 内容 |
1929年 | 大阪市大正区でガス器具部品製造工場を創業 |
1953年 | 会社組織化。資本金18万円 |
1955年 | 有限会社三共製作所設立 |
1956年 | 大阪市大正区に工場を開設。ガス器具部品製造のほか油圧機械器具の製造販売を行う |
1961年 | 東大阪市鴻池町に土地(1,345㎡)を購入, |
1964年 | 鴻池工場(421㎡)完成。本社を同所に移転 |
1965年 | 株式会社に組織変更。資本金144万円 |
1967年 | 本社工場を増設(578㎡)、計999㎡に |
1969年 | 本社工場隣接地(1,651㎡)を買収。増資により資本金500万円、授権資本金2,000万円 |
1973年 | 組立作業場として本社工場に2階作業場(319㎡)を増設 |
1985年 | 大正工場、株式会社大正として独立 |
1987年 | ロータリー12ステーション・インデックス専用機を自社製作 |
1988年 | ボッシュ社のサーマルデバーリングマシン導入 |
1992年 | カーエアコン、家庭用エアコンの部品製造開始 カーエアコン部品加工専用機導入 |
1994年 | 資本増資1,000万円。本社本館(2フロア715㎡)一期工事完了 |
1995年 | バルブ自動組立機開発 |
1996年 | 株式会社サンキョウ・ティー・キュー設立 ウォーターハンマー実験装置、水圧耐久テスト装置、インジェクションマシン(樹脂成型機)導入 |
1999年 | 15ステーション・インデックスマシン(自動車部品生産ライン3本目)導入 東大阪市加納に第3工場を開設 |
2000年 | 光半導体関連、業務用縫製装置の部品製造開始 |
2001年 | 外国人正社員を初めて雇用 石油噴射ノズル開発 |
2003年 | 第3工場を東大阪市箕輪へ移転 |
2005年 | ベトナム人研修生受け入れ事業立ち上げ(精密金属品製造協同組合設立) |
2007年 | 家電製品部品(アルミ薄板加工)の製造開始 |
2008年 | 航空機関連部品の製造開始 建設機械用大型油圧ポンプ部品の製造開始 |
2009年 | 7月:「ISO9001:2008」を認証取得 7月:株式会社清水鋲螺(株式会社ダイヘン様協力工場)より事業譲り受け |
2011年 | 大阪ものづくり優良企業賞授業 |
2014年 | BASIC日本語学院設立 |
2018年 | 経済産業省「はばたく中小企業300社」に選ばれる |
地図
株式会社三共製作所
〒578-0972 大阪府東大阪市鴻池町2-6-37
TEL:06-6744-5031
FAX:06-6745-5705
電車でお越しの方
JR片町線 鴻池新田駅より徒歩12分
自動車でお越しの方
近畿自動車道 門真IC 出口より10分
阪神高速13号東大阪線 中野 出口より10分